50歳からのスローライフ

50歳になったのを期にブログを開設しました。自分なりのライフスタイルを発信していけたら、と思います。

キンメが食べたい

今日はアマプラで久々に孤独のグルメを見ました。

孤独のグルメはずっと見てる訳ではなく、シーズン関係無く見たいエピソードをランダムで見ています。


今日見たのはシーズン9の第二話。


この中で出てくるキンメの煮付けが美味そうで美味そうで…


キンメといえば高級魚でなかなか食べれませんが、煮魚の中でもトップクラスの美味。

マイナポイントを使ってそのうち食べに行きたいなぁ〜、と思いながら、今夜は代わりに庶民の味方の生タラを使って煮魚にしました。

大きな切り身が2枚で369円でした。


キンメみたいに脂も旨味も無いですが、これはこれで美味しいです。

2枚あるからもう1枚は明日の晩のおかずに。


ちなみに去年食べた煮魚で1番美味しかったのはこれ。


真鶴の磯で釣ったアカハタです。

アカハタは初めて食べましたが、高級魚だけあってキンメに負けないぐらい美味でした。

また今年も釣れると良いなぁ〜。

今朝の朝食 / 昨日の多摩川の続き

おはようございます。

今朝もラジオ体操をやってから朝食。

全粒粉のイングリッシュマフィンのたまごサンド、カフェオレ、クラムチャウダー。


さて、昨日の多摩川散歩の話の続きを。


菊芋を採った後、もう1つのお目当てを探しました。

それがこちら。

これはセイヨウカラシナといいます。

春に河川敷で沢山咲いてる菜の花がそれで、蕾は菜の花そのものの味が楽しめ、若い葉も食用になります。


ちなみに沖縄ではチキナーと呼ばれ、塩漬けにしてチャンプルー等色々な料理で利用されてるとの事。


セイヨウカラシナは群生してるので、あっという間にこれだけ採れました。



これを綺麗に水洗いした後、適量の塩で揉んでからジップロックで保存。

あとは重しをして1週間ぐらいすれば塩漬けの完成です。



今回は塩漬けを使って辛子高菜風を作ってみようと企んでいます。


↓この動画の影響


多摩川で摘んだカラシナ辛子高菜をとんこつラーメンにどっさり!


1週間後が楽しみです。

多摩川で芋掘り

お昼を食べた後、腹ごなしに自宅裏の多摩川へ。

今日は北風があって寒いけど、凛とした冬晴れで気持ちが良いです。



ちょっと分かりづらいですが物凄い数のカモがいました。


景色や野鳥を見ながら30分程歩いた後は、せっかくだからちょっと食材探し。

多摩川は野生の食材の宝庫なんですが、今日のお目当てはこちら。


この球根のような物、何だかわかります?

これは菊芋といい、低カロリーで健康にも良い食材として、市販もされています。

この菊芋が多摩川には雑草として沢山生えていて、この時期は芋掘り放題なのです。


菊芋は花が咲いていれば見分けがつくのですが、この時期は枯れて枝のみの状態。

ですが、特徴があってわかりやすいのです。

これが菊芋の枯れた状態。

菊芋はヒマワリ科なので、花が枯れた後そのままの形状で朽ちて残っています。

この枝を見つけたら、根本から引っこ抜いて(菊芋は特定外来種なので遠慮はいりません)、周囲の土を掘り起こすと球根状の芋がゴロゴロ出て来ます。


ものの15分ほどでこれだけ採れました。

泥付きのままなら1週間以上日持ちするので、これだけあれば3回ぐらいに分けて食べれそうです。


ちなみに食べ方は素揚げが簡単で一番美味しいと思います。

じゃがいもに負けないぐらいホクホクになり、ビックリするぐらい甘いですよ。


今日はもう1つ食材を採ったのですが、長くなってしまうので今回はここまでにしますね。